西勇輝の「ガチラボ」 株式会社ナチュラルナインについての評判をまとめてみた

西勇輝 未分類
西勇輝

こんにちは、だんごです。

今回は西勇輝氏の「ガチラボ」について記事にしていきます。

 

西勇輝氏の「ガチラボ」とは?

ガチラボ創始者の西 勇輝氏がセールスしている「欠点が見つからない」一押しの革命的商材。

「ゼロから一撃収入と継続収入を得られる」クラファンの魅力を余すことなく伝えている。

クラファンをテンプレート通りに実践していけば、一撃で大きく売り上げを上げた後に継続的な収入も確保することが可能となっており、リスクを伴わない誰でもできるレベルとして紹介されています。

 

特定商取引法に基づく記載

 

タイトル 【0円投資】ガチラボ
販売・運営業者 株式会社ナチュラルナイン
代表・責任者 小川和人
所在地 愛知県名古屋市西区名駅2-9-14 第15平松ビル
電話番号 052-756-3031 受付時間12時~17時(土日祝休み)
メールアドレス 不明

 

西勇輝氏の「ガチラボ」内容は?

西勇輝氏の「ガチラボ」について簡単にまとめてみました!

・クラファンをテンプレート通りに実践していけば、継続的な収入も確保することが可能

自動化も図りやすく他の副業と比べて時間が掛からない

・一撃の大きな収入と自動化して権利収入を得られる

・0円投資で数百万、数千万、まさかの億単位まで稼ぐことが可能

・購入型クラウドファンディングにて商品を作るために資金を募って、完成したらその商品を提供する仕組みを起用した物販ビジネス

・隙間時間でできる、クリーンなビジネス

西勇輝氏の「ガチラボ」評価・口コミは?

 

西勇輝さんのガチラボは、怪しいところがたくさんある副業案件だと私は感じました。

ゆめたけがこのガチラボというクラウドファンディングの裏ルートを使った副業をやるか?と聞かれたら、私は「やらない」と 答えます。

0円投資と言っておきながら、クレジットカードの利用額を聞いて来たり、副業に投資できる額を選択させたり、また、詐欺の片棒を担がされる可能性も十分あると言えます。

そして何より、はっきりとしたビジネスモデルが見えてきません。

出典:https://yumetake-affiliate.com/gachilabo-kurafan-buppan/

 

次に西勇輝のガチラボについての評判ですが、最初にお伝えすると本当に最悪です・・・

以前ローンチされていた「坂本よしたか」のガチラボについて悪評が目立っている状況で多くの方が「詐欺」「悪質」と注意喚起を行っている状況です。今回の西勇輝のガチラボに関しても悪評が目立ちつつある状況です。

残念ながら「稼げた」との情報はありませんので商品ページにあった実践者の声というのは業者側が作成した虚偽内容の可能性が高いので安易に信用しないようにお気をつけください。

出典:https://www.greatgorillarun.org/investment/gachirabo/

 

株式会社ナチュラルナイン ガチラボは、通常1人しかいない創設者が運営の都合ですり替わる怪しい案件である。しかも、元創設者の坂本よしたかや、株式会社ナチュラルナインの代表 小川 和人までも、評判が悪すぎて信用できない。株式会社ナチュラルナインのみなさま、「一撃1000万円」「数百万、数千万、億」とか、もう聞き飽きたよ。茶番は終わろうよ!

出典:https://www.yuubiz.online/crowdfunding-gatirabo/

 

西勇輝氏の「ガチラボ」わかったこと

今回は「ガチラボ」について調査しました。

ラウドファンディングの魅力を伝えるとのことですが、クラウドファンディング物販は一見メリットだらけのように見えます。

しかし、やはり完璧なビジネスはこの世に存在しませんし目標金額を達成できない場合はよくあることです。

さらに目標金額に達成しなかった場合でも、実行しなければならないという赤字のリスクも頭に入れておくべきです。

また起案が通らない場合もありますし、その上で理解してくれる人を集めそしてプロジェクトのページ作成、支援者へのリターンの実行、活動報告や進捗状況等々・・多々やるべきことがありますので決して簡単にとはいきません。

動画の説明もあるのですが、ダラダラと曖昧な話が続くのみで結局・・何??となります。
一押しにも関わらず、具体的な商品や集まった支援金・仕入金額・商品代、その他の経費に加え、核となる儲けた利益額の記載もありません。
ガチラボがいかに安全かをアピールしていた割には、実績の詳細を明示しないのはどういう事情なのでしょうか?
適性診断にしても、無料と言っておきながらクレジットカードの枠を訪ねたり、余剰資金を尋ね最後は「93点」!
適性検査の意味も93点の妥当性も分かりません。
”究極のビジネスモデル”といかにも飛びつきそうな単語で誘導し、巧みに情報取得しているだけだと思うのですがあまりにも怪しすぎます。

ま と め

クラウドファンディングは、その他の副業よりも稼げるとうたっていますが、結局のところ詳しいことは触れられていませんし、ガチラボがいかに安全かというものを前面に押し出し記載していたのは、使いようによっては詐欺になる可能性になる場合もあります。

動画にしても、よくわからない実態が不明確なまま幾度も引っ張り、自己投資0円と謳っておきながら最終的には高額な登録料を請求されたり、全く中身を伴わない情報商材をつかまされる危険もあります。

簡単に稼げるとしか言っておらず安易に信用はできませんし、利益を言葉巧みにカモフラージュし、いかにも利益が上がるかのような誇張を言っているようでなりません。

月商=利益ではありませんので、根拠のない浮ついた言葉に騙されないようにしてください。

また企画の発起人である西勇輝氏についてですが、調べてみると同姓同名のプロ野球選手の名前が出てくるのみです。

ガチラボを企画したとされる西勇輝氏の情報は一切得られませんでした・・

「株式会社NATURAL NINE」についても、いくつか副業案件をローンチしていますが

過去から現在に至る投資関連の情報商材の数々はいずれの案件も良い評判はありません。

それどころか、「詐欺案件」や「稼げない」といった意見が大多数を占めています。しかも、集団訴訟のワードさえあり、安全には程遠いようです。

クラウドファンディングは詐欺被害も多く報告されていますし、実態がつかめない会社自体、到底安全とは言えません。

以上「ガチラボ」についてのレポートでした。

 

タイトルとURLをコピーしました