KEIの「動画アフィリエイトマスターズスクール」 株式会社 investmentについての評価をまとめてみた

KEI 未分類
KEI

こんにちは、だんごです。

今回はKEI氏の「動画アフィリエイトマスターズスクール」について記事にしていきます。

 

KEI氏の「動画アフィリエイトマスターズスクール」とは?

キャッチコピーは、

「1日たった30分の作業で 月収200万円を稼ぐに至った ノウハウの全てを提供します!」

「動画×アフィリエイト」をセットにして、安定した収入を得るための方法を紹介したものがビジネスモデル。

全くの初心者でもすぐに収益化させることを目的として「動画アフィリエイトマスターズスクール」を立ち上げている。

 

特定商取引法に基づく記載

 

 販売会社  株式会社 investment
 電話番号  050-5372-1884
 Eメールアドレス  kei.douga0815@gmail.com
 所在地  277-0871 千葉県柏市十余二248-235

 

KEI氏の「動画アフィリエイトマスターズスクール」の内容は?

KEI氏の「動画アフィリエイトマスターズスクール」について簡単にまとめてみました!

・1日たった30分の作業で稼げて月収200万円

・スクールで学べ、サポート期間は6ヶ月参!加料金は15万円で返金制度もあり

・初期投資が不要

・難しい専門知識知識や経験不要、しかも開始後すぐに収益が発生する

・1日の作業量も少なく、自動収益化して収益を自動でどんどん増やせる

・損失リスクがなく、プライバシーも守れて安全

 

KEI氏の「動画アフィリエイトマスターズスクール」の評判・口コミは?

景品表示法の規約違反だったり、KEI氏の動画アフィリエイトマスターズスクール評判と口コミはあまり良くはなかったです(;・∀・)

出典:https://fx-5pips-7pips.com/kei/

 

KEIの動画アフィリエイトマスターズスクールは詐欺だとまでは言いませんが、KEIが主張するように、

『1日たった30分で月収200万円稼ぐことができる』このキャッチコピーは嘘だと思います。

出典:https://breakingnews.is/review/2020/05/buzzv.php

 

さて、今回のオファーに対する考察結果についてですが、、、、
私の考えは、稼げない可能性ありです!!!

法律は反している時点でかなり危険ですね(;^ω^)
他にも実績がないとか、ほかの考察サイトの評判が良くないとか、、、

あまり好印象ではないですね。。。。

出典:https://hukugyoulife-akki03.com/kei-douga-affiliate/

 

KEI氏の「動画アフィリエイトマスターズスクール」わかったこと

今回はKEI氏の「動画アフィリエイトマスターズスクール」について調査しました。

動画アフィリエイトマスターズスクールとは、動画とアフィリエイトをセットにして収益をあげるビジネスモデルとなります。

収益が発生するまで、3ステップで案内されておりステップをクリアするごとに収益化されるようです。収益までが詳細化されているかと思ったのですが、簡潔というよりも曖昧さが拭えません。

登録してから詳細手順が公開されるようで、収益化の最重要ポイントは「毎日アップした動画が積み上がり、資産となる」という点です。

動画を毎日アップしなければ資産とならないというのはなかなか高い壁ですね。

動画は撮影したものをただアップするだけでは視聴されません、視聴されるには動画を編集する必要があります。この動画編集が非常に難しく、優れた動画編集センスが求められます。

人の目を引くというのは容易ではないですし、動画アップから収益確定まで道のりは厳しいですので、”容易”に稼ぐことは難しいのではないでしょうか。

 

まとめ

セールスレターに「1日たった30分の作業で」とあるのですが、初心者では不可能に近いのではないでしょうか。

作成過程には興味を引くサムネを作成・編集したり、ある程度のセンスも必要ですし、技術的にも初心者には容易ではないと思います。

トレンドも移り変わりが激しいですし、完全自動で収益化とまでいくかが懸念されるところですので、正直あまりおすすめできる内容のものではありません。

またセールスには初期投資が要らないとありますが、スクール代が15万円必要となっており矛盾している点もあります。

動画市場は賑わっていますが、初心者がスタートしても競争激化ににより埋もれてしまう可能性は高く、動画アップから収益までの道のりは険しいと予想されます。

これらのことからもお勧めできません。

以上「動画アフィリエイトマスターズスクール」についてのレポートでした。

 

タイトルとURLをコピーしました