PRIDE(プライド) PRIDEコミュニティ 浜野茂樹について評判をまとめてみた

PRIDE(プライド) 未分類
PRIDE(プライド)

こんにちは、だんごです。

今回は浜野茂樹氏のPRIDE(プライド)について記事にしていきます。

 

 浜野茂樹氏のPRIDE(プライド)とは?

プライドは「トレンドアフィリエイト」といわれるジャンルの教材と言われており、

プライド手法による資産ブログを正しく運用していけば、不労所得やお金の心配といった事が早い時点ではっきりと見える形で実現していく。

ブログという媒体を通じて自身の存在を世間が認め、誰かの役に立ちそして感謝される。

その結果として報酬が「利益」という形で生み出されていくというセールスで紹介されている。

 

【特定商取引法に基づく記載】

 

販売者名 PRIDEコミュニティ 浜野茂樹
住所 大阪府吹田市広芝町9-27-311
電話番号 06-6386-0746
メールアドレス support@pride-community.com
販売URL https://pride2.net/

 

 浜野茂樹氏のPRIDE(プライド)の内容は?

浜野茂樹氏のPRIDE(プライド)の内容について簡単にまとめてみました!

・資産型ブログを構築してアフィリエイトで安定した収入を得る商材

・トレンドアフィリエイトの手法が生まれた頃から作りこまれてきた手法がぎっしり詰め込ま        れており初心者でも不安なく開始できる

・広告クリック型報酬アフィリエイトである、Googleアドセンスを利用して実践していくア    フィリエイト教材

・専門分野や得意分野がなくてもブログを書き続けられ、最終的には放置しても収益になる

・コミュニティがあり無料でサポートを受けることが可能

 

 浜野茂樹氏のPRIDE(プライド)の評判・口コミは?

 

2013年から販売している教材をその都度ブラッシュアップして売り続けているそうですが、そのノウハウが2020年になった現在でも飽和していないかどうかちゃんと調べてから購入したほうが良いと思いますね・・。

出典:https://hoshi-info.com/pride-hamano#toc3

 

とりあえず初期段階で90日間のサポートはありますが、その後サポート希望する人は有料会員になる必要があります。ブロンズ会員:月9200円(初期費用1万5000円)~ゴールド会員:3万9800万円(初期ひよう10万円)と高額であり、私は辟易しますね。

出典:https://shigoto-tsukareta.com/pride-doi-kunio/

 

2014年発売のPRIDE(プライド)アフィリエイトは、とっくに通用しないということ。

あなたがトレンドアフィリエイトで稼ぎたい場合は、絶対に古い教材を購入してはいけません。

出典:https://kurosawa-affiliate.com/pride-sagi/

 

 浜野茂樹氏のPRIDE(プライド)わかったこと

今回は浜野茂樹氏のPRIDE(プライド)について調査しました。

グーグルアドセンスはインターネットビジネス初心者にも成果が出やすいと言われています。

プライドはブログで収益をあげる土台作りの商材となっているようですが、中身はどのような内容なのでしょう。

アドセンスブログはオワコンと言われており、実際に収益が激減したり・・とありますが、アフィリエイト初心者が成果体験していくといった観点からみてみるとプライドは初心者向けの商材で魅力的だとセールスされています。

2014年からロングセラーとなっている商品らしいのですが、長い間ヒットしているのですね;

ただ「人気の情報商材=稼げる教材ではない」というところをしっかり捉えておいたほうがよいです。

アフィリエイトビジネスの難しいところは「ノウハウが2021年現在でも飽和していないか」といった事は、しっかり調べてから購入しないと非常に痛い目を見る可能性があります。

ブラッシュアップして売り続けているそうですが、現在ではかなり世の中に広まっており、同じ手法をとっているライバルは大勢いるのではないでしょうか。

また大量のアクセスが集まる話題性の高いトレンドブログは、ニュースネタは旬を過ぎると需要が少なくなるため、次々と最新のニュースや話題を検索して記事をアップする必要があります。

放置していては難しいと思いますが、大丈夫なのでしょうか・・

 

 まとめ

発売当時は非常に斬新な手法で、収益が上がっていた過去もあったのかもしれません、しかし「季節系キーワード戦略」等々今はネットで調べるとやり方が沢山出て来ますし、検索エンジンなどの環境の変化やライバルの増加によってノウハウが飽和状態となっていないか懸念されるところです。

発売開始から年月が経っているため、実践しようとするとどのキーワードもライバルだらけで全く稼げないという状況になっているのではないでしょうか。

またサポート体制についても疑問があり、個人の取り組み具合によりますが、ブログ初心者やWordPress初心者ですと、3ヵ月という期間はアドセンス審査通過までも達成できていない可能性も十分あります。

3か月を過ぎてからのサポートも可能ですが、月額会員制となりこの値段が結構高額なのです・・ですのでサポート会費含めても購入するメリットは低いのではと考えてしまいます。

これらの事からも「初心者にお勧めされているから!」といった理由で安易にトレンドアフェリエイトに手を出すのはおススメできません。

以上PRIDE(プライド)についてのレポートでした。

 

 

タイトルとURLをコピーしました