こんにちは、だんごです。
今回は川口タカシ氏の「FROM JAPAN PROJECT」について記事にしていきます。
川口タカシ氏の「FROM JAPAN PROJECT」とは?
「毎月85万円の収入の柱を新たに構築します。必要な時間はたった60分だけ、過去1000名が実証済み」
とセールスレターにあります。
本当に稼げる本物のビジネスモデルをのみを伝授してしれくれるそうです。
特定商取引法に基づく記載
商品名 | FROM JAPAN PROJECT |
---|---|
販売者 | 株式会社ワクレボ |
運営責任者 | 加藤行俊 |
所在地 | 〒104-0042東京都中央区入船2丁目2番地14 U-AXIS 6階 |
電話番号 | 03-5244-9770(代表) |
camp@jpec.club | |
URL | https://fjp.jpec.club/bb333/ |
川口タカシ氏の「FROM JAPAN PROJECT」の内容は?
川口タカシ氏の「FROM JAPAN PROJECT」についての内容を簡単にまとめてみました!
・1日60分自宅でOK! 趣味業ビジネス
・趣味をビジネスにすることが可能なプロジェクト
→使える時間と金額に合わせて実践可能
→長く続けていけるビジネスが目標
・セールス動画より、Ebayにて商品を販売し利益を得る方法
・集客が完了しているプラットフォームで物販利益をあげる
川口タカシ氏の「FROM JAPAN PROJECT」の評判・口コミは?
bayで大きく稼ごうと思うと、多数の商品の出品し販売することが必要であり、非常に手間がかかります。また為替変動等のリスクもあり、想定していた利益が出ない可能性もあります。
このことから、特に物販ビジネス関して今から学び始めるという方には、上記のリスクが考えられるため、決しておすすめできるものではありませんし、おそらく挫折する内容だと思います。
ebayって、販売商品数や販売価格などの条件も、最初は結構厳しいんですよね。そういう制限が厳しい中で1日60分で1か月85万円とか、そうそう簡単にかせげるのかなぁとちょっと不審には思います。
出典:https://nomadworker.net/from-japan-project/
川口氏は過去に『ちょんまげビジネス』という海外輸出転売の案件を販売しています。
最終的に高額塾に誘導されます。
出典:http://blog.livedoor.jp/akira_1115/archives/cat_319221.html
川口タカシ氏の「FROM JAPAN PROJECT」わかったこと
さて、今回は川口タカシ氏の「FROM JAPANPROJECT」について調査しました。
毎月85万円の収入の柱を新たに構築し、その作業時間はたったの60分とセールスレターにあるわけですが、ビジネスモデルは海外輸出です。
最近Amazonの規制強化により、eBayで転売を行い人が増えている現実があります。
メリットは資金回転が早い、消費税が還付される、市場規模が大きいことを川口氏は上げており、作業は最低限のこと以外は外注化するとの事。
外注化と聞くと作業は少しで済むイメージですが、費用はいったいいくらかかるのでしょう?
初心者向けにしては現実味がないのですが・・
内容も微妙なのですが、川口タカシ氏という人物も微妙です。
過去にも「eオーナービジネス」や「ちょんまげビジネス」片っ端から同類の商品を仕掛けており、ネーミングが変更になる塗り直しのみで中身は全く変わらないという、ビックリするほどお粗末なものばかりです。
このような人物をどうやって信用しろというのでしょうか?
まとめ
Ebayは市場規模も大きく資金回転も速いのですが、転売ですので提示した商品を仕入れる場合、きちんと調査をして行かないと仕入れが出来なくなります。
また多数のセラーが販売しており市場ライバルが非常に多いことから、粗利の出やすい商材は常にリサーチされています。
価格競争に陥りやすく、商品を上手に選択できないと利益も薄くキャッシュとして手元に残りません。物販の世界は思った以上にシビアです。
手間がかかるものであり、これを本業として時間と労力を費やせるのでしたらいいのですが、副業レベルで動画どおりの金額を稼ぎ出せるかと言えば、厳しいと言わざるを得ません。
このことからも、誰でもいとも簡単に高額を稼ぐというのは厳しいのではないでしょうか。
以上、「FROM JAPAN PROJECT」についてのレポートでした。