竹井祐介「LINEトレードコミュニティ」 株式会社NEXT LEVELについての評判をまとめてみた  

竹井佑介 未分類
竹井佑介

こんにちは、だんごです。

今回は竹井祐介氏の「LINEトレードコミュニティ」について記事にしていきます。

 

竹井祐介氏の「LINEトレードコミュニティ」とは?

FX講師としておなじみでもある、竹井佑介氏主催のFXスクールです。

こちらは「双方向性×リアルタイムのLINEグループでFXトレードを完全攻略」の売り文句となっています。

主にLINE会員同士で意見交換を行い、彼らの投稿を参考にしつつグループで仲間たちとやりとりして進めていくスクールです。

 

特定商取引法に基づく記載

 

販売者名 株式会社NEXT LEVEL
所在地 東京都港区芝5-26-24
代表社員 竹井佑介
連絡先 03-4570-0628
info@nextlevel.tokyo
ご連絡は弊社Webサイトのメールフォームよりお願いいたします。

 

竹井祐介氏の「LINEトレードコミュニティ」の内容は?

竹井祐介氏の「LINEトレードコミュニティ」の内容について簡単にまとめてみました!

・双方向性×リアルタイムのLINEグループでFXトレードを完全攻略!!

・独学では学びにくいエントリーポイントと決済ポイントを仲間と共に検証

・17年の実績があるシンプルなトレードルールで効率よく稼ぐ

・竹井佑介や仲間同士で自由に意見交換できる最高の環境

・3か月コース:30万円、6か月コース:50万円、12か月コース:90万円

 

竹井祐介氏の「LINEトレードコミュニティ」の評判・口コミは?

 

LINEトレードコミュニティの主催の竹井氏は、以前IPO詐欺をおこなったことで有名ということでo(´^`)そんな方が主催のコミュニティであり高額な料金になる。

質も不明なコミュニティの可能性もあるため高額料金を支払ってまで入会するというのはやめた方がいいと思います。トレード手法等明確なコミュニティでなければ入る価値はありません。

出典:https://attile.net/ltc-line/

 

『FX LINEトレードコミュニティ(LTC)』について検証してみましたが
金額に見合った情報や手法が手に入るかわからないようです。

出典:https://rrryoko.com/business/3169/

 

30,50,90万円と高額商材でありながら、返金保証が無いことも、購入するには躊躇するし、当たりかハズレかの賭けのような危険性を含んでいます。
成果が出るまでの継続サポートや、最低収益を保証することもありません。

結果的に購入しない方が良かったと後悔することになるのは避けたいものです=最初から買わない。

出典:https://maruka-4976.com/2020/05/16/%E7%AB%B9%E4%BA%95%E4%BD%91%E4%BB%8B%E3%81%AEfx-line%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3ltc%E3%80%80%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8C%E3%80%8C/

 

竹井祐介氏の「LINEトレードコミュニティ」わかったこと

今回は竹井祐介氏の「LINEトレードコミュニティ」について調査しました。

LTCは売買情報提供のサービスではなく、LINEグループのコミュニティでそれを主催しているのが竹井氏です。

料金も30万円から90万円と高額で、グループLINEに参加するだけのいわば「参加券」ですよね? それでこの値段は高いのではないでしょうか・・

投資をするだけでも金額が必要ですし、その上FXを学ぶ費用が追加されるとよほど費用が捻出できる人でないと難しいと思います。

仮に参加しても、手法が自分に合ってるかどうかは、実際に入会して取り組んでみなければわかりません。

「みんなで協力しあって、みんなで成功を掴み取る!」と言われても、個々の生活スタイルや性格、資金量やリスク許容量等々、その人にとってマッチングした投資手法はバラバラです。

精神論で上手くいくほど甘くありません。

ですので初心者でしたら、最初はお金をかけずに手法を徹底的に模索したほうがいいかと思います。

ライティングページにもトレードに関する竹井氏の手法がありませんし、不明瞭な部分が多い印象です。

まとめ

この商材のメインは知識や手法ではなく「コミュニティへの参加券」なのではないでしょうか。

マンツーマンならまだ納得がいくかもしれませんが、グループLINEに参加するだけで1ヶ月10万は高すぎると思います。グループの人数も100人くらい?みたいですし、毎日毎日大人数が意見交換する場にいるだけでも気が重くなります。

話もまとまらず、そんな中でトレードできるわけないですよね。

また過去にIPOで詐欺を行ったことでも有名ですし、ヤバい人から教えてもらうグループは信用に値しません。

トレード手法があいまいなLTCに入会するのは控えたほうがよさそうです。

薄っぺらい中身で稼げるかどうかさえも分からないコミュニティに入るくらいなら、自分に合った本を探して熟考したほうが力になります。

以上、「LINEトレードコミュニティ」についてのレポートでした。

 

 

タイトルとURLをコピーしました